高知県中西部地域密着ポータルサイト【満天土佐】
上ノ加江・磯

高知県四万十町志和の磯釣り情報

上物釣り底物釣り共に楽しめる名磯多い志和磯


高知県中西部の太平洋・土佐湾に面した四万十町志和磯の拡大写真拡大画像)です。四万十町志和の磯には、渡礁可能なハエ(碆)が大小合わせ20数個あり、背後に志和〜小鶴津〜大鶴津〜冠岬につらなる山林・断崖を控え、北西の風の強い冬期でも釣りの可能なハエが多いのが特徴です。

【カブリの地(東面)】 カブリの地は背後の冠岬からの陸続きになっています。この東面を南北に流れる潮上に釣りポイントが多くあり、磯から少し離れると水深は10m程度あります。潮通しも良く期待の持てる磯の一つです。

カブリの地(地のカブリ)は、冠岬の突端にあり、沖のカブリと共に志和の磯群の中で最も南寄りに存在する磯です。志和港から渡船で17分程度の距離になります。突端にあるため波の影響を受け易く、うかうかしていると餌バッカンを流されてしまうので注意。(^^;) 船着き場は北と南の2箇所あり、波の状態や釣り場で使い分けています。ゆったりと広い磯ですが、凸凹した岩場で平坦な場所がありません。水深は、磯周辺が7〜8mと浅く、少し離れると10mあります。上物釣りの場合、北と南の船着き場で挟まれた東端および湾状になっている南側の船着き場の両方で竿を出しています。魚種は豊富で、秋冬はグレなど磯物や青物、春はモイカ、夏の夜はイサキなどが狙えます。本命である下り潮の時に、沖のカブリ方角にあるシモリの直前で喰わせる釣り方が良さそう。(^o^)